日記 引き寄せ ~ 願望をノートに書けば、必ず叶う! どうしても叶えたいことがあると私はよくノートに書きだしています。自分のこと、夫のこと、子どものこと、(自分以外の人のことを願っても叶わないとはいいますがノートに書いたことは叶っています)どんなことを書いていたのかというと運動を始める親知らず... 2024.01.05 日記
money & work 結局、個人年金保険は得か損か!? 個人年金保険とは、将来の老後の生活資金を準備するために、保険会社に保険料を払い込み、契約時に決めた年齢になったら一定期間または終身で年金を受け取ることができる保険です。ご参考までに、私は現在↓の個人年金保険に加入しています。========... 2023.11.13 money & work
日記 2023年11月「つみたてNISA」収益公開! 2023年5月より「つみたてNISA」を開始。2023年11月収益公開です!毎月5日が「つみたてNISA」投信積立代金の振替日。楽天銀行から楽天証券へ投信積立代毎月5万円自動的に振替えられます。おまたせしました。つみたてNISAをはじめて7... 2023.11.09 日記
money & work 扶養内の業務委託で働く方必見!知らないとやばいお金のハナシ 扶養内の業務委託、、ちょっとお金関係がややこしい!私が業務委託を開始する際に、委託先と報酬について何度も話し合いをしました。その時注意すべき点に気付いたのでまとめます「年収」と「所得」の違いに気を付けて読んでいただけると助かりますパート収入... 2023.11.01 money & work
日記 実質値上げ!どんどん小さくなる日本の食べ物… えげつない実質値上げの実態日本の食べ物がだんだん小さく、価格が高くなっていくのが悲しいと感じる人は多いでしょう。この現象は「実質値上げ」と呼ばれ、消費者にとって不利な状況です。実質値上げとは、商品の内容量や品質を変えずに価格を上げるのではな... 2023.10.27 日記
日記 公立高校の授業料っていくら? 高校授業料無償化の裏技とは! 公立高校の授業料っていくら?公立高校の授業料は、全国一律9,900円です。(これってすごいです、30年前と同じです…。すごいというかヤバイ?日本が経済成長してないから、授業料も上がってない??)月々9,900円とはいえ、PTA会費・生徒会費... 2023.10.26 日記
日記 お金持ちになるより大事なこと お金持ちになるより大事なことは何ですかという質問には、人によって答えが違うかもしれません。お金持ちになることは、幸せや満足感を得るための手段の一つであって、目的ではありません。お金持ちになることで得られるものは、物質的な豊かさや安定感、自由... 2023.10.24 日記